2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 HIDE 土中環境 土中環境 山形 升形造作4 想定外 8月も行ってまいりました。 計画では入り口部分の水浸し状態の改善と、通気浸透水脈の復活を狙って、ユンボを借りて大きく暗渠を作り、そこに刈った木や、剪定した枝葉などの有機物に砂利や炭などを組み込み作成する予定でした […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 HIDE 土中環境 土中環境 山形 升形造作3 草の刈り方の違い 7月も行ってまいりました。升形の土中環境が良くなる造作(のつもり)。 6月に葦をたくさん刈ったところはひと月たってみて元通りもさもさというわけではなく、やはり少し落ち着いているようでした。高刈りした自分 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 HIDE 土中環境 土中環境 山形 升形造作2 5月に引き続いて。6月も升形の造作(のつもり)を行ってきました。 ひと月で大変化!草木が伸びる力 とりあえず、たった一ヶ月の間の景色の変化にびっくり! 葦とイタドリが背丈よりも伸びている!葦なんて2メートル以上はありそう […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 HIDE 土中環境 山形の実家、土中環境 山形での新たな展望 5月の初め、山形の実家に行ってきました。今回はゴールデンウィークの里帰りという感じではなく、別の目的があって少し長めに。 昨年の夏に起こった、熱海の土石流の原因を考える動画より、NPO法人地球守の高田 […]