コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オステオパシー美洸

  • トップページ
  • オステオパシー
    • こんな人の役に立ちます
    • 初めての方へ
    • 料金
  • プロフィール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 HIDE オステオパシー

お伝えしたいことあれこれ3

まとめに、統合医療についての僕の理解と、療法の選び方についてお伝えできればと思います。 統合医療は実際に医療系の大学で医学生が学び、現場に生かされているという意味では、アメリカの方が進んでいるところが多いようですが、日本 […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 HIDE オステオパシー

お伝えしたいことあれこれ2

次の健康にとってたいせつなことは、つながり、です。 小さなお子さんの身体をみてほしいとたまに依頼を受けるのですが、今は小学生のような小さな子供もストレスを抱えて胃に負担がかかっていたり、背中が固くなって自律神経がおかしく […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 HIDE オステオパシー

お伝えしたいことあれこれ

2018年のブログ記事より抜粋。 さて、宇都宮でオステオパシーの施術院を開業させていただいてもうすぐ10年になります。オステオパシーの施術者としては17年ほどになりました。 なんとなく節目な感じがするとお伝えしてしばらく […]

2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 HIDE オステオパシー

施術者視点のオステオパシー

以前に使っていたブログに書いた記事ですが、だいぶ前でしかも埋もれている割に今見ても良い事も書かれてあったので、少し加筆して転載します。2012年に書かれたものです。 僕はオステオパシーと呼ばれ伝えてもらった技術を施させて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

マンガでLEDトライザー氣望の使い方 まとめ

2023年3月18日

LEDトライザー氣望・オステオパシー 膜系(ファシア)からの可能性 

2023年3月18日

土中環境 山形 升形造作8

2022年12月7日

土中環境 山形 升形造作6・7

2022年11月24日

土中環境 山形 升形造作5

2022年11月22日

土中環境 山形 升形造作4

2022年10月4日

徐々に弱る、徐々に元気になる

2022年8月5日

土中環境 山形 升形造作3

2022年7月30日

土中環境 山形 升形造作2

2022年7月5日

山形の実家、土中環境

2022年6月1日

カテゴリー

  • オステオパシー
  • トライザー
  • フラワーエッセンス
  • 土中環境
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

最近の投稿

  • マンガでLEDトライザー氣望の使い方 まとめ
  • LEDトライザー氣望・オステオパシー 膜系(ファシア)からの可能性 
  • 土中環境 山形 升形造作8
  • 土中環境 山形 升形造作6・7
  • 土中環境 山形 升形造作5

Copyright © オステオパシー美洸 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • オステオパシー
    • こんな人の役に立ちます
    • 初めての方へ
    • 料金
  • プロフィール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP